人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遺産相続の「穴」

遺産相続の「穴」_b0019581_13332868.jpg



  「知ってますか・・?」-15



         「遺産相続」の穴



  遺産相続に関する相談が多くなりました。今回は、その穴を考えてみました。



  ご周知の通り、相続は次の三通りです。


1、単純承認・・全ての「財産」を、引き継ぐ。


2、相続放棄・・全ての「財産」を、放棄する。


3、限定承認・・「財産」の範囲を、限定する。



 その「穴」とは、複数人相続に於ける「遺留分」の問題ですが、
「今は昔」で、遺言書を作成するのが、「常識」となりつつある現代、遺言書への「相続財産」の記入漏れが数多く発生しています。


 例えば、「公正証書遺言」が通例
となる中、「公証人」依頼の前段階である財産目録の洗い出しの段階にて、不覚にも「抜け落ち」が生じ、これが「穴」となって「裁判」になるケースが多いのです。依頼人にとっては「専門家に委任するのだから」との安心感のため「ついうっかり」の事態が生じ易いのです。



 本来「相続財産」は、私有財産ですから遺言者の自由にできる物なのですが、
たとえ「遺言書」に「相続権なし」と書かれていても、生活保障の為、最低限の相続財産を相続させようと言う「遺留分」の争いは、相続開始から「1年」以内であれば、可能です。「遺留分減殺」請求も可能ですが「特別受益証明」等も考えに入れておけば、「後々の紛争」を防ぐことも出来ます。


 但し、
「遺留分」の請求は、「配偶者とその子」に与えられた権利です。尚、相続不動産の評価は、各地区の「税務署」で何人も閲覧可能です。


     いずれにしても、「専門家」によくご相談下さい。



     <豆知識>・・「限定承認」の特徴


 1、相続財産の(+と-)がはっきりしない場合に有利になる事があります。


 2、相続人全員の「総意」のもとで行われなければなりません。


 3、相続開始から「三ケ月」以内と限定されます。


 4、手続きは「家庭裁判所」となります。



     ★十一月の仏声人語
・・「米一粒に、一年の苦労あり」

 
    

          <いきる>お読み戴きたい。



 
by srd52834 | 2005-11-16 13:45 | <豆知識>シリーズ
<< 「のぞき」の罪・・? 「人件費」と「事故」に思う! >>